歌って、踊って、笑って、泣いて( ;∀;)
みなさん、こんにちは!!葛西流通センターの梶川です。
この度の年末年始は、晴れて実家への帰省制限(梶川家独自)が解除され、コロナ始まって以来の実家を満喫して参りました。
最近、散髪をしまして、過去一番の出来でした。切ってくれた方ありがとうございました。
さて、今回のブログでは、1月に映画を見に行ったことについて、お話ししようかと思います。
この度見た映画は「R・R・R」というインド映画です。同僚に誘われて、映画館まで見に行きました。
正直、私のインド映画のイメージは、ストーリー性は無く、出演者みんなが踊って楽しそうな雰囲気を味わうものだと思っておりました。
しかし、実際に見に行ったところ、、、
おもしろすぎる!!!そ例外の感想は出てきませんでした。
内容はというと、インドがイギリスの植民地だった時代のお話で、市民が決起し、イギリスに立ち向かうというストーリーでした。インド神話なんかもミックスしてストーリーが形成され、やはりインド映画特有のダンスあり、歌もあり、さらに笑いありの179分ボリューム満点の
内容になっておりました。
終わったころには、感動や疲れもあってか、一筋の涙が(´;ω;`)...
この映画の監督は、S・S・ラージャマウリさんという方です。ほかにも同じ監督さんの映画があるみたいなので、ぜひ見ようと思います。
皆さんも騙されたと思って、ご覧になってください。よろしくお願いします。
といった感じで、インド映画にはまった梶川でした。
次は門間さんです!!よろしくお願いします。