赤ちゃんのいる生活
この1年のビッグイベントと言えば...出産です!
おかげさまで息子はすくすく育っていて
写真はそんな2人の後ろ姿
手もむっちむち!
お姉ちゃんの時、こんなんだったけ?
次は鈴木さんです!
お疲れ様です。
葛西の登山家梶川です。
更新が遅くなってしまい、申し訳ございません。
今回は、私が愛してやまない山についてご紹介させて頂ければと思います。
かなり前にブログでもご紹介しましたが、私はよく山登りをしに行きます。
山にただ登るだけですが、気分が晴れたり、ストレスがどこかへ吹き飛んだ
り、様々な効果があると考えています。
なぜ、山にそんな魅力があるのか分かりませんが、古くから山岳信仰という
ものがありビルなどの高い建物がなにもない時代にはその雄大さに恐れ、崇
める対象になったのだとかんがえています。それらの感情が先祖代々遺伝子
レベルで組み込まれているのだと思います。
実際私は広島の山の奥深くで生まれ、山に囲まれて育ちました。
知らぬ間に慣れない都会の喧騒の中で、心が疲れていたのだと実感しました。
最後に私が新幹線の車窓から撮影した富士山をご覧いただきましょう。
次回は信田さんです。よろしくお願いします。
皆様こんにちは。
葛西流通センターの三田井です。
先日音信不通で消息不明だった友人と映画を観に六本木に行ってきました。
なぜ六本木だったのかはお互いに知りません。未だに意味不明です。
六本木ヒルズ集合でお互い方向音痴を発揮し約束より30分遅れましたが特に気にすることなくゴジラ観てきました。
MX4Dで観たのですがとても心臓に悪かったです。あと浜辺美波がかわいかったです。
六本木名物?のクモのオブジェと東京タワー
せっかくヒルズ行ってきたんでついでに展望台上ってきました。
いい景色でした。
ブラックジャックとコラボしてました。懐かしいですね。
あとはなんかおしゃれなハンバーガー屋さんに行ってきました。
高さ15cmくらいありました。
結局なんで六本木だったのかはわかりません。帰りもずっとそんな話をしてました。
まあ確かなのは浜辺美波がかわいかったということでしょうか。
次回は佐藤さんです。
0-15!お疲れ様です!井本です
半年前よりずっとハマっていることがあります、それはテニスです
球を打つ感覚がとても面白く打っても打っても飽きない面白いスポーツです
その中でも好きなのが「サーブ」で、球がちゃんと相手コートに入る確率が現状6割くらいなので全部入るようにしたいんですがこれが難しい!
一番最初にボールを真上に投げる行為を「トス」というんんですがこれも難しいんです
ボールが前にいったり後ろにいったりします、運動神経が悪いと思った奴には球ひろいさせます
その分サーブが入ったときの気持ちよさは異常なのでおすすめのスポーツです
ほんとうに奥が深いスポーツなのでやっていて本当に飽きません
目指せビッグサーバーというところで次回の更新は神奈川の虎、三田井さんです!
ハッピーハロウィン!
葛西の西部です。
10月のはじめに念願かなって富士急ハイランドに行きました!(^^)!
朝5時に起きて東京駅からバスで2時間!
開園30分前に入場できるチケットをとって、初めにFUJIYAMAに乗りました🎿
「高さ」「最高速度」「巻き上げの長さ」「最大落差」で世界一位らしいです。
よく分かりませんでしたが、とにかく乗ってる時間が長く感じてとても怖かったです(>_<)
お昼ご飯を食べて、次はええじゃないかに乗りました。
こっちは総回転数が世界一位らしいです!
とにかくずっと360度回っている感じで後半は意識が飛びそうでした!
ZOKKONも2時間半並んだのですが、あとちょっとのところで雨のため運転中止になりました( ;∀;)
おとなしくリサとガスパールのミラーメイズを楽しんで帰りました。
次は雨が降らない日に行きたいです!
次は井本さんです!よろしくお願いします!
お疲れ様です。
葛西RCの岩本です。
最近の休日はなにしてるかなと考えました。何もしてません。
ただ飲んでました。今週の休みは人間的な生活を送ることを目標にしていきます。
最近はもっぱら鳥萬という居酒屋で一人のみしてます。友達が働いてるので好きです。
田中君も連れて行ったことあります。気に入っていたような気がします。
旨そうでしょ。ホッピーは寺澤所長と飲んだ時にハマりました。次の日休みだった時のみ飲んでます。
お酒強くないので強い人うらやましいです。
今後も色々な所に挑戦していく所存です。
話は変わりまして、最近釣りもよくしています。
よく釣り上げるのはゴンズイです。毒魚です。怖えです。
あと、ウミヘビとうつぼも釣ったことありますね!
食べれる魚はまだ釣ったことがないので次回はカマスを狙いに行きます。
今日はこの辺でお開きにします
次回更新は、にしべーさんです!
よろしくお願いいたします。
こんにちは。
葛西流通センターの田中です。
皆さんいかがお過ごしでしょうか?
私は元気ピンピンです。
さて、10月といえばハロウィンですね!
そして私のブログ当番。
今年もやるしかないでしょ「コスプレ」を!!
ってことで渋谷に行ってきましたぁ
前回のメイドコスプレが好評でしたので、
もう一発かましてやりました。
需要と供給です。
今年は卯年なので「ウサギ×ナース」のコスプレにしてみました。
さらに!今回は靴、バッグ、ウィッグに加えて、
先輩にメイクを施してもらいました。
靴は少しヒールが高くなってたので、
つま先は痛いし、何度も転びそうになりました。
捻挫一歩手前です。。
しかも、色んな人から声をかけられたり、ナンパされたり、
女性の方は大変だなと身に沁みました。
最後にいっぱい撮った写真で締めようと思います。
次は岩本さんお願いします。
皆様こんにちは
ここ最近やっと猛暑が終わって、朝晩は過ごしやすい日が続いていますね。
今回のブログは、少し前になりますが私の夏休みについて書きたいと思います。
8月19日(土)~20日(日)の1泊2日で娘夫婦と一緒に野辺山まで行ってきました。
野辺山駅から近いホテルに宿泊して満天の星空を鑑賞することが今回のテーマでした。
19日は娘たちとは昼過ぎに、お蕎麦屋さんで待ち合わせをしてその後国立天文台を見学し、
夕方6時にチェックイン、午後7時から食事 午後9時から星空観賞の予定でした。
19日の天気は曇りのち雨で9時の星空観賞はできなかったのですが、雨雲レーダーを
見ていたら午前3時から晴れるとのことだったので、頑張って起きて何とか満点の星空を
みることができました。(よかった・・・)
翌日は清里周辺を散策して地元野菜などを購入して1時半に出ましたが、中央道の渋滞に嵌り
6時過ぎに家に到着とちょっと疲れた長旅となってしまいました。
次は田中さんです。よろしく
皆さんこんにちは。
田村です。
最近やっと秋の気配を感じるようになりました。
ようやく涼しくなりエアコンをつけずに過ごせるので
電気代の不安にほっと胸をなでおろしております今日この頃です。
さて今回は久々に、3年10か月ぶり位の登場のうちの癒し系です。
写真では仲が良さそうですが、
最初に出会った時から仲が悪く、今でも相変わらず仲が悪いです。
先輩猫(写真左)が後輩猫(写真右)に、通りすがりに猫パンチを食らわせたり
でも後輩猫もやられっぱなしではありません。
狙いを定めて突進して行きます。
そうなると取っ組み合いのけんかが始まります。
ふたりとも女の子なんですが……
テレビや動画を見ますとよその猫は一緒に寝たり、相手にペロペロ毛繕いしたりと
羨ましいなあと思っています。
でもいつまでも元気でいて欲しいです。
一緒にトイレタイム。。。
次は寺澤所長お願い致します。